•  ティックトックやってます。

     ティックトックやってます。

  • タッチを押して 詳細 お部屋の片付け

    タッチを押して 詳細 お部屋の片付け

  • タッチを押して 詳細 草刈り&芝刈り

    タッチを押して 詳細 草刈り&芝刈り

  • タッチを押して 詳細 軽トラック詰め放題

    タッチを押して 詳細 軽トラック詰め放題

  • タッチを押して 詳細 買い物代行 高齢者・体が不自由の方

    タッチを押して 詳細 買い物代行 高齢者・体が不自由の方

  • タッチを押して 詳細 庭木&剪定

    タッチを押して 詳細 庭木&剪定

  • タッチを押して 詳細 お墓参り&お掃除

    タッチを押して 詳細 お墓参り&お掃除

  • タッチを押して 詳細 家具組み立て・その他

    タッチを押して 詳細 家具組み立て・その他

  • タッチを押して 詳細 探偵 張り込み

    タッチを押して 詳細 探偵 張り込み

  • タッチを押して 詳細 外壁掃除&塗装

    タッチを押して 詳細 外壁掃除&塗装

ごあいさつ

YOKOHAMA便利屋のホームページご覧頂きましてありがとうございます。

YOKOHAMA便利屋は高齢者の方には安く作業させてもらってます。

お問い合わせだけでも大丈夫です。

 

当社では、お部屋お掃除 庭の草刈り 引っ越し 家具の移動 

 

遺品整理 軽リフォームなど作業をやってます。

 

他にもお客様の依頼で当社で出来る限りの事をサポートをしていきます。

  

YOKOHAMA便利屋は買い物代行に力を入れていきます。

 

高齢者・体が不自由の方・核家族の方

サポートしていきます。

 

日本は高齢者が多く2007年は超高齢化社会に突入

 

2025年は30%が高齢者です。

 

30%と聞いて少なく見えるかもしれませんがとてつもない事です。

 

そんな中、今では買い物弱者と言う言葉があります。

 

【買い物弱者の定義・内閣府が発表】

 

買い物弱者の定義は流通機能や交通網の弱体化とともに、

 

食料品等の日常の買い物が困難な状況に置かれている人々のこと。

 

他には

 

直線距離で500m以上、かつ、65歳以上で

 

自動車を利用出来ない人。店舗は・生鮮食料品

 

小売業・百貨店・総合スーパー食料品スーパー・コンビニ

 

対象数は824万6000人。65歳以上全体の24.6%

 

これは農林水産省の定義でこのデータは

 

2015年のデータです。今はもっと多いと思います。

 

2022年の今では大手企業が買い物弱者の為に

 

インターネットで生活品・食料品が注文が出来て家まで配達をしてくれます。

 

とても素晴らしい取り組みだと思います。

 

YOKOHAMA便利屋も高齢者の依頼が多く話す機会も増えました。

 

そこで高齢者の方と話したときに

 

【買い物が大変だよ】と言われたので

 

大手企業の生活品・食料品のサイトを教えました。

 

そこできずいた事があります。

 

買い物弱者はネット弱者でもあります。

 

高齢者の方はネットも苦手で操作出来ない人は多いです。

 

YOKOHAMA便利屋はお電話してもらえれば

 

直ぐに対応させてもらいます。

 

1時間・1200円税込み買い物代でやらせて貰います。

 

今は1,200と高い運び代ですけど

 

忙しくなればもっと安くできます。

 

是非若い世代の人で高齢者の家族がいる方は伝えてもらえれば嬉しいです。

 

YOKOHAMA便利屋は超高齢者の助けを目指していきます。

 

他の依頼も全力で頑張ります。